今年もマリノスにシャーレを 2023

横浜F・マリノスのスポンサーを目指して脱サラした頭のおかしい3級審判のブログです

失ったのは勝ち点だけだ、自信まで失うことはない【J1第25節・川崎戦】

これが川崎の普段からの強さなのか、それともマリノスのために対策されたものなのかは、よく知らない。

 

ハイプレスと一言では片付けられない3つほどの重点ポイントがことごとくマリノスを苦しめていた。

 

1つ目、扇原貴宏封じ。出どころである扇原にプレッシャーをかけて、あわよくば狩場にしてしまうという積極的な戦術。一目散に距離を詰められると、扇原は困る。前を向けない場面が散見された。試合を決定づける3点目も、ミロシュ デゲネクから扇原に送られたハンパなパスを奪われてのものだった。オーソドックスにして、徹底。

 

2つ目、マルティノスと齋藤学は2対1で封じる。ここでも先手を取るのは川崎だった。マリノスのストロングである両翼にボールが渡った際にも、ここが勝負所とばかりに早めに複数でディフェンスに行く。選択肢を狭められた二人はいとも簡単にボールを失う場面が増えていく。

 

さらに最終ラインへのプレス。小林悠の寄せが近くて早い。ここでも選択肢の狭くなったミロシュらのミスが誘発されていく。大島はマリノスのカウンターが発動しかけた瞬間に、神出鬼没でパスカットを繰り返す。なんと厄介な存在だったろう。

 

加えて、おびただしい数のミスが起きた。ただマリノスの技術に問題があったというよりは、川崎の強い守備によって、ミスが起こさせられたということは言えないだろうか。

 

確かにはっきり言えば、ミロシュのコンディションは万全には程遠く、また他の選手たちもこの2週間のインターバルが悪い方に出たのは間違いない。公式戦が続きながらも、ルヴァン杯から中5日の川崎はいい集中力のまま試合に入ってきた。

 

この川崎を相手にして勝つには、やはり耐えに耐え抜いて、攻め疲れを待つしかなかっただろう。ウーゴ ヴィエイラの惜しいシュートがあるにはあったが、リードを奪うにはあまりにも攻撃の芽を潰され過ぎていた。それに、ミスは連鎖する。飯倉大樹が一つ防いでくれたが、被決定機はほぼ全て、マリノスが差し出したものだ。

ここ一番で、これだけミスが連鎖したのも不運なようでいて、まだまだだったということになる。

 

天野純のコメントが気になる。結果的に強いチームに当たっていなかっただけなのかなと感じた。そのくらいの力の差を感じた。

川崎は確かに従来の対戦相手より強かった。ことごとくミスを仕留められた。そんな相手はいなかった。ミスをしても、相手がミスをし返してくれることが多々あったから。

 

けれども今まで積み上げてきたことは全く無駄ではない。2016年のホームで川崎に負けた際は、手も足も出なくて絶望的な差を感じたが、今はそうではない。

 

このレベルでミスをするならば、普段から川崎のようなプレッシャーを想定してよりレベルと意識の高い練習をするしかないのではないか。

 

少なくとも私は、2位で調子に乗っていた。ところが完敗で、たった1試合で5位に転落。鹿島の姿はかなり遠くに霞んでしまった。

だけれども、何かを変える必要はない。残り9戦、目の前の1戦を必勝で戦う。

 

こうした試合の次こそ、個々のリバウンドメンタリティが問われているではないか。このまま、落ちることなどあり得ない。勝ち点を失っても、自信まで失う必要はない。まずは、柏にやり返そう。