こういう試合の後には、良かった点をいっぱい探そう!
前半アディショナルタイム。積極性に欠けているように思えた右ウィング、遠藤渓太のダイナミズム。ペナルティライン際を横切るように切り込むと、左足での強烈なロングシュートを放ちました。これは間一髪、湘南のGK富居が横っ飛びで触り、ポストを叩いてしまいます。結局詰めきれず。でも、あの左足の振り、軌道も見事でした。たまに見せる渓太の振り切れたキレ、いいんですよね。もっと見せろや。
1点ビハインドで折り返した後半は、俄然マリノスのペース。ポステコグルー監督の雷が落ちたのでしょうか。もっと積極的に行け。どこかぎこちなかったボール回しが次第にスムーズになってきました。緒戦の札幌戦よりは、実戦2戦目のメンバーたちもよほどマリノスらしい振る舞いになっていたのではないでしょうか。パギこと朴一圭もさらに積極性を増して、飯倉大樹顔負けの果敢なパスに挑戦します。明らかに1週前より落ち着いていましたよね。失点はGKが気にしても仕方ない類です。声もよく通っていたのだろうなという堂々。次こそまだ飯倉も今季成し得ていない無失点での勝利。これでしょう。
山田康太とイッペイ シノヅカの守備時対応が批判されているようですが、でもそこが相手の狙い所。1対1はともかくとして、ほぼ常時、1人で2人を見なければならない状況は誰でもキツイもの。山田は真ん中のポジションに入ってきた時のほうがやはりやり易そう。次戦には松原健が帰ってくる見込みなので、念願の2列目で使われるように準備したいです。良いリンクマンになるのは、大津よりも山田な気がします。
「挑戦しないから失敗もしない」より、挑戦して失敗した方がよほどいい。それを理解していたのはやはり扇原貴宏、大津祐樹、ドゥシャンそして三好康児のリーグ戦に近い、あるいは本来そこにいるべき選手たちでしょうか。ただ札幌の時の「王様・三好」はこの日はいなかった。パスが少しずつズレていましたし、何本か放ったシュートも枠外にふかしてしまうことが少なくありません。川崎戦に出てたら、代表選ばれたでしょうかねー。U22優先なのかな。
ただチャンスメイクの回数が減ってしまったのはやはり三好が途中で下がってから。日曜の大分戦をにらんで途中で下げるつもりが、劣勢のために少し長く引っ張ったようです。三好のいないカップ戦布陣は、扇原からの配球以外にどう攻撃を組み立てていくのでしょうか。答えは4月以降まで待ちます。
山谷侑士、18歳のプロデビュー。ドリブルは通用していましたし、ポストに当ててしまったあのシュートを決めきれるかどうか。持ち味は見せました。次のチャンスもきっと来るでしょう。
李忠成にこそ、決めてほしかった。エジガルジュニオのポジションを脅かすにはやはり結果が必要です。惜しい、ではダメなポジションです。本人も言うように、同点に追いつけたはずだし、後半の攻勢の時間に取りきれなくては、せっかくのアタッキングもただの自己満足になってしまいます。そして、決めるところで決めなければ流れが相手に渡るのは定石通りです。一瞬の隙を突かれてしまうマリノスの脆さは、表裏一体。どうしても決定機作れるし、与えてしまうんですよ。こういうのを決め切る男だと思い知らされてきましたからね。
全体的に言えるのは、それでも札幌戦よりは、連携も個々のコンディションも向上が見えたことです。ルヴァンの次戦が4週間後なのはややもったいない話。もちろんその間のリーグ戦に絡む選手もたくさんいると思いますが、やはり選手は実戦やってナンボですよね。
でも結果もほしい。この4チームでの予選になったのは昨年からですが、通過に必要なのは概ね勝ち点10です。そのため残り4試合で勝ち点9=3勝は必要な計算です。まあでも、やってやりましょうよ。
選手たち伸び代だらけ。ブラウン ノア賢信にも貴重な機会となりました。もう少し出場時間ほしかったでしょうけど、それも次!
「誇り高く さあ行くぞ」