マリノスにシャーレを 2024

横浜F・マリノスのスポンサーを目指して脱サラした頭のおかしい3級審判のブログです

そこに工夫と闘志はあったか【YBC第1節・C大阪戦】

仲川輝人はもがいていた。この日、右サイドハーフで先発し、ドリブルでの仕掛け、一瞬のスピードでの裏を狙う、守備も真面目に頻繁に。本来自分がいるべきリーグのピッチに立つために今日何をすべきか。自分ができる選手だということを証明したい。飢餓感が表れていた。

試合を押し込んでいたのはマリノスだった。流れの中ではほとんど相手に崩されていない。ところが、2つのCKでのマークミスで終わってしまった。どちらもボールウォッチャーがひどい。1点目のシーン、扇原貴宏田中裕介の担当ではなかったのか。フリーで田中に折り返され、フリーで決められるという屈辱。その瞬間に扇原は栗原勇蔵にくっついていたくらいだから。

2点目では、栗原は自身の背後にいたリカルドをノーケアだった。この2失点目は、チームの自信を奪ったように見えた。殴られたら殴り返せばいいのに、大した被決定機がないまま2失点を喫したことにショックがあったのだろう。

それでも、まだ2点差。2点取り返そう。まずは1点だ。ゴール裏にはそうした気持ちはあまり伝わってこなかった。相手のブロックを崩すには、リスクを恐れないチャレンジが必要だ。チャレンジする勇気が持てなかったのか、アイデアがなかったのか。横パスとバックパスが多く、それがズレるようでは。しかも球際では、C大阪の方が公式戦初勝利に燃えている。厳しかった。

とは言え、勝機がなかったわけではない。最大のチャンスは1点を追う後半開始早々。遠藤渓太が左サイドを完全に突破して、クロスを送る。フリーの中島賢星は、丁寧に合わせればよかったが、難しいコースを狙って豪快に枠外へ外す。決めなければならないシーンだった。そしてサッカーにはよくあるように、直後に2失点目を喫する。実にもったいない。

富樫敬真のコメントがこの日のもどかしさを物語る。戦術面では、前半味方との距離が遠くて孤立していた。後半は改善して、相手を押し込むことができた。ただし戦術よりももっと根本的な問題があった。いくらいい攻撃ができて主導権を握っても、最後の強引さが足りなかった。大阪まで来てくれたサポーターに申し訳ない。

大事なのは次の試合だ。とくに自分なりの挑戦をしていたと思う仲川、遠藤、高野遼の次には期待したい。扇原はマークの改善だ。ロングパスはさすがと思わせるものが出ている。栗原、中町公祐伊藤翔はすぐにリーグも見据えなくてはならないが本来の能力からすれば不満。(中町が60分足らずで下がったのは、週末のベンチ入りのために予定されていたから?)「なんとなくやっていたわけではないけれど」という勇蔵、もっとガツガツしてほしい。その姿がチーム全体の闘志にスイッチを入れるのではないか。

杉本大地の2失点はキーパーとしては、辛い。良い飛び出しもあった。今後もカップ戦で信頼を積みたい。新井一耀とパクジョンスは、デビューからちょうど一年。それぞれ試合に出だことで、成長したのは事実だが、もっとできるだろう。途中出場の前田直輝は悪い時の前田。周りが見えていない。

吉尾海夏は、次もチャンスがあるだろう。仕掛けよう、戦おうという意志は見えた。わずか10分でもデビュー戦だ。敗戦は悔しいが、これから登るしかないのだから楽しみ。賢星は消えている時間が多かった上に決定機をモノにできなかったので、心象は悪い。監督の求める2列目像とややタイプが違うだけに自分で自分を見せなくてはならない。不思議なロストが多くてボランチには怖すぎた。

 

大事なのは次。しばらく間は開き、4/12のホーム神戸戦だ。リーグ戦もおやすみの週があるので、大半のメンバーは今からこの試合に照準を合わせるべきだ。うまくプランがはまらない時、先に失点してしまった時、どうするのか。

監督に言われた通り以上のことをできる選手がリーグでも結果を出しているのは明らかだ。それとも、そんな選手にカップ戦にも出て来てもらうのか。違うだろう。

 

長居の夜風がやけに沁みた。帰り道の気持ちはあまりいいものではなかった。「学がいないとダメなのか」は、カップ戦組にも言える。いつまでもあるわけではないけど、いまはまだ次はある。次こそやり返そう。

長居の風が冷たかったせいだ。投宿後にルヴァンをやけ食いする手が止まらなかったのは。

次は、喜びのルヴァンパーティーを開かせてくれよな。