今年もマリノスにシャーレを 2023

横浜F・マリノスのスポンサーを目指して脱サラした頭のおかしい3級審判のブログです

記録づくめの第一関門突破【YLC ○5-1清水戦】

すでにこの試合を前にグループリーグ突破を決めているマリノスは、5節首位を守り通してきた。
ただし、清水に黒星を喫した場合には順位がひっくり返ってしまう。次のプレーオフステージに進むにあたっては、他のグループの2位チームと当たるのか、首位通過チームにぶつかるのか。一般的には2位チームと当たったほうが与しやすい。

したがって消化試合ではない。
この一戦には背番号10、マルコスジュニオールを先発させるなどガチだ。

美しすぎる…逆算されたパス回しの末のゴール

開始早々にセットプレーから失点した。その1点を取り返したのは前半40分だったが、ゲームとしては終始圧倒したと言っていいだろう。
取りも取ったり5得点。

レオ・セアラがシュートをバーに当てて、それを樺山諒乃介が頭で押し込んだゴールは、30秒巻き戻すと自陣深くのスローインから始まっている。ゴール前で相手を引き付けたうえで、GK梶川裕嗣も含めてパス回しに参加し、つないだ10本あまりのパスで生まれている。一歩まちがえば即被決定機となりかねないリスクを取った紙一重のパス回しから一気に前線につなぐと、もうそこにはビッグチャンス。水沼宏太と小池龍太のワンツーも見事なら、中央で受けたあとに優しくレオに渡したマルコスのプレーも極上だった。

2点目は和田拓也のマリノス初ゴールの美しさばかりに目が行く。右足インサイドですくい上げてロブボールは繊細でビブラート。これだけでご飯が何杯か食べられるのはまちがいないが、これもGK梶川へのバックパスから。連動していない清水のプレスをかわすのはたやすかった。
岩田智輝、天野純とすばやく回ると樺山が受けてカットイン、マルコスは先制点のときを上回る優しみのある落しを見せるわけ。そこにビブラートな右足が来るのだから、芸術点の加点は避けられない。

3点目は、天野純のアグレッシブなインターセプトが効いている。樺山もヴァウドの股を狙ったのだからたいしたものだ。これで自身初の2得点。

怪我からの復帰戦となった仲川輝人にも、レオ・セアラにもゴールが生まれたのは最高だ。取ってほしい人が取ってくれた。

チームとしての崩しと、個人の能力の融合によるゴールショーは圧巻だった。

記録づくめだ

対戦した全チームから1試合5得点を記録した。相手からすれば厄災のようだろう。6試合で17得点というのも、決勝進出した2018年のグループ6試合での15ゴールを塗り替えて、クラブ史上最多。また4勝2分けで獲得した勝点14も、マリノスとしては過去最多の数字である。

ちなみにグループリーグで参加した全チームを通じても最多勝点、最多得点となっている。

また試合終了直前には、南拓都とDF平井駿助がピッチに送られた。平井は公式戦初出場を記録となる。これで在籍しているフィールドプレーヤー全員が出場を果たした。興国高出身の3名も含めて、若手にもいいチャンスが巡ってきている。

樺山は2得点を記録したことで、仲川輝人らと並んで3得点。得点ランクのトップに躍り出た。19歳になる高卒ルーキーとしては快挙以外のなにものでない。
ニューヒーロー賞の最右翼にいるのはまちがいのないところだろう。

「チェアマンが速やかに決めた」プレーオフのカード

横浜FMー札幌 6/6(日)13時@厚別、6/13(日)17時@ニッパツ
鹿島ー清水  6/2(水)19時@アイスタ、6/6(日)15時@カシマ
FC東京ー湘南 6/5(土)14時@駒沢、6/13(日)17時@レモンS
浦和ー神戸 6/6(日)18時@ノエスタ、6/13(日)18時@浦和駒場

コロナの感染拡大防止のため近場同士のチームで組ませようとしたのだろう。顔ぶれを見てからJリーグチェアマンが「速やかに決定する」ということだった。
札幌と対戦するマリノスが最も移動距離が長いチームとなった。

今月スカパーのサッカーセットを契約していた人は、すでに発表されているように先の試合での配信不良への対応として返金されることとなった。来月も試合が入ったのでこのまま契約を続けて、次月の料金から相殺されるようだ。
すでに辞めてしまった場合も別途返金の案内が来るとのことなので、もうしばらく待ちたい。


前週のリーグ、鹿島戦での大量失点という記憶が払拭されるような快勝となった。
リーグ戦の柏戦に向かって選手起用に悩むほど、陣容はそろってきた。

今年こそルヴァン杯を取りたい…!!