マリノスにシャーレを 2024

横浜F・マリノスのスポンサーを目指して脱サラした頭のおかしい3級審判のブログです

完封勝利で中断期間へ行かないか【YBCプレーオフ第2戦・神戸戦】

夜中。マリノスとよく似た、いやまったく同じの字体の背番号を背負った選手たちが、迷走している。見どころがないなんてレベルではなく、こんな試合を少しでも見てしまった自分を呪うほど。選手選考は、時代の流れに逆行し、もうすでに底をついている貯金箱をひっくり返して、あれ何も出てこないぞ?と首を捻っているような、そんな監督の姿に嘲笑が広がる。

そんな夢も希望もない代表に入りたい一心で、我々の怒りと失望を招いたあのゼロ円移籍。今朝、ジーニアス・柿谷曜一朗の移籍話が持ち上がっているが、あんなもの禁断でもなんでもないぞと、タイムラインが「いいか、本当の禁断とは・・・」と物申す投稿であふれている。移籍金も払われるらしい。海外移籍を前提とした単年契約も存在しないし、志願して背負ったエースナンバーを何年も守ってきたし、柿谷さんは中心選手としてC大阪にタイトルももたらした。
それに移籍先では恩師と言える監督が待っている。最近は試合出場が減っている。禁断の移籍なんてチャンチャラおかしい、そう思う。

ああ、まったく関係のない大阪の話が続いてしまいましたが、皆さんお元気ですか。

ルヴァン杯、天皇杯、ルヴァン杯。この3連戦が終わると、いよいよ本当の中断期間に入る。1ヶ月もお預けを食らうのだからもったいない。他のカテゴリーの都合があるのは分かっているけれど、何もこのルヴァン杯の2試合の合間に天皇杯を挟み込まなくても…と思う。


さて4−2で第1戦を制したマリノスの勝ち上がりの条件は、この試合での勝利、引分けはもちろん1点差負けでもOKだ。
2点差負けの時に、0−2、1−3なら敗退で、第1戦と同じ2−4ならば延長戦となる。

この3試合だけで7失点のマリノス、完封となると4月末の鹿島戦まで遡る。あのマリノスが、かれこれ1ヶ月半、8試合も失点し続けている。ずっと血が止まらないようなものであり、「守り抜くようなチームではない」という仲川輝人のコメントは、貪欲な攻撃的姿勢の表れ言えば聞こえがいいが、割とマジで別のチームになってしまった感じはある。

神戸は前日の雨からうって変わって、晴天で気温が上がればまたもや早めにオープンな展開となるだろう。そうすれば、続けて壮絶な打ち合いが見られることだろう(白目)。

中断期間の十日町キャンプで、まだチームは変容する。男子三日会わざれば刮目して見よなのだから、特に若い選手の伸びには期待が持てる。だが、この試合のメンバーがベースとなり、良くも悪くもこの試合内容が改善していく上での土台にもなる。

だから完封勝利にこだわりたい。リスクを減らすのではない、淡白な守備を減らすのだ。1対1の勝負にこだわれなければ世界とは戦えない、そう言い残してハリルホジッチは舞台から引きずり降ろされたわけだが、確かにその言葉は正しかったとスイス戦を見ていて思った。個の力に優れる神戸の選手たちとの1対1を制することは意味がある。

堅守を忘れてしまっているが、捨て去ってはいない。そんな試合を見たい。
そうすればベスト8に進める。9月の戦いに進もう。